もじぇのメモ帳。

いろいろ書く。

Think Japan IBM Code Day パネルディスカッション。

最近の個人的推しキャラである落合陽一氏のツイッターより。

目が覚めたディスカッションだったので備忘録もかねて。

 

Think Japan IBM Code Day 2018/6/11 パネルディスカッション 「エンジニアの世界観」

www.youtube.com

 

登壇者

池澤 あやか 氏

タレント・プログラマー

 

村瀬 龍馬 氏

株式会社ミクシィ 執行役員(技術領域)

 

西野 大介 氏

SOMPOシステムズ株式会社

経営企画本部 主任システムエンジニア

 

マルコ・ヴィゼンティーニ・スカルツァネッラ(Marco Visentini-Scarzanella)

IBM東京基礎研究所 アクセシビリティ・リサーチ

 

モデレータ  落合 陽一 氏

ピクシーダストテクノロジーズ株式会社 代表取締役

デジタルネイチャー推進戦略研究基盤 基盤長

筑波大学 図書館情報メディア系 准教授

 

 ------------------------------------

以下個人的所感。

 

①1年で52回変化できる。

村瀬龍馬氏の発言。(龍馬ってお名前かっこいいな)

「1年は52週しかない」「1年に52回変わるチャンスはある」が

私にとってかなり印象的でした。その発想はなかった。確かにそうだわ。

1年に365回チャンスがあるとも考えられるけど、それだとステップが

小さくなりそうだから1週間に1つってちょうどいいレギュレーションな気がする。

もう今年半分くらい終わっちゃったけど、残り27週?くらいで何ができるかな。

 

②自分の仕事が社内でもらってる給料より価値が高いと思ったら速攻独立すべき。

我が愛しの(気持ち悪w)落合陽一氏の発言。

そういえば、ここのところ「ゲーム開発者のコミュニケーション不全」に関して

めっちゃ興味あってずっと個人的にも取り組んでるんだけど、これって結構

価値高い気がするんだよなぁ…と思いつつ。しかしコミュニケーション改善したら

いいプロダクトができるかってなったらそれも違いそうなので検討の余地はある。

 

③つまんないことはやめればいいと思います。

池澤あやか氏の発言。(この動画の最大の収穫は、この方を知ったことだと思う)

同じような発言はたくさん見るけど、こんなに純粋で無邪気な感じは初めて見たw

 

④ワーグアズライフ。

西野大介氏の発言より。

単語自体は昔から知ってたけど、あんまりポジティブにとらえてなくてw

ワークライフバランス」の対極で、「業務外でも搾取される」と思ってましたw

そもそも搾取されるって発想が最高に社畜なので、

「お金をもらわなくてもやりたい」みたいなケチくさいことは考えず、

24時間やってても惜しくないことを仕事にしたらいいんだなと腑に落ちた瞬間でした。

 

 

【かーらーのー、ネクストステップ】

・やっぱワードプレス設定しよう。

 クオリティはまちまちだけど1週間で10記事以上書けるんだから

 全然かけなーい。なんてことはないわ。

 →はてなブログは下書き殴り書き用として継続。

  私の体調観察とか誰もいらんしな。

  時期は…アフィリのこと考えるとなるはやだけど、

  今商用意識したテキスト書くとまた軸おかしくなりそうだから

  もう少しだけ様子みよう。

・インターネットコミュニティへの参加を増やそう。

 今、「ライフエンジン」ってところにはいるんだけど、もう1つくらい増やそう。

 「繋がりたい人」に出会う確率を増やすにはそれしかない。

 対面がちょっとしんどい今できるのはネットコミュニティしかない。

 

ああ、行動につながるコンテンツに出会えた時の幸せって何者にも変えがたいな。