もじぇのメモ帳。

いろいろ書く。

Think Japan IBM Code Day パネルディスカッション。

最近の個人的推しキャラである落合陽一氏のツイッターより。

目が覚めたディスカッションだったので備忘録もかねて。

 

Think Japan IBM Code Day 2018/6/11 パネルディスカッション 「エンジニアの世界観」

www.youtube.com

 

登壇者

池澤 あやか 氏

タレント・プログラマー

 

村瀬 龍馬 氏

株式会社ミクシィ 執行役員(技術領域)

 

西野 大介 氏

SOMPOシステムズ株式会社

経営企画本部 主任システムエンジニア

 

マルコ・ヴィゼンティーニ・スカルツァネッラ(Marco Visentini-Scarzanella)

IBM東京基礎研究所 アクセシビリティ・リサーチ

 

モデレータ  落合 陽一 氏

ピクシーダストテクノロジーズ株式会社 代表取締役

デジタルネイチャー推進戦略研究基盤 基盤長

筑波大学 図書館情報メディア系 准教授

 

 ------------------------------------

以下個人的所感。

 

①1年で52回変化できる。

村瀬龍馬氏の発言。(龍馬ってお名前かっこいいな)

「1年は52週しかない」「1年に52回変わるチャンスはある」が

私にとってかなり印象的でした。その発想はなかった。確かにそうだわ。

1年に365回チャンスがあるとも考えられるけど、それだとステップが

小さくなりそうだから1週間に1つってちょうどいいレギュレーションな気がする。

もう今年半分くらい終わっちゃったけど、残り27週?くらいで何ができるかな。

 

②自分の仕事が社内でもらってる給料より価値が高いと思ったら速攻独立すべき。

我が愛しの(気持ち悪w)落合陽一氏の発言。

そういえば、ここのところ「ゲーム開発者のコミュニケーション不全」に関して

めっちゃ興味あってずっと個人的にも取り組んでるんだけど、これって結構

価値高い気がするんだよなぁ…と思いつつ。しかしコミュニケーション改善したら

いいプロダクトができるかってなったらそれも違いそうなので検討の余地はある。

 

③つまんないことはやめればいいと思います。

池澤あやか氏の発言。(この動画の最大の収穫は、この方を知ったことだと思う)

同じような発言はたくさん見るけど、こんなに純粋で無邪気な感じは初めて見たw

 

④ワーグアズライフ。

西野大介氏の発言より。

単語自体は昔から知ってたけど、あんまりポジティブにとらえてなくてw

ワークライフバランス」の対極で、「業務外でも搾取される」と思ってましたw

そもそも搾取されるって発想が最高に社畜なので、

「お金をもらわなくてもやりたい」みたいなケチくさいことは考えず、

24時間やってても惜しくないことを仕事にしたらいいんだなと腑に落ちた瞬間でした。

 

 

【かーらーのー、ネクストステップ】

・やっぱワードプレス設定しよう。

 クオリティはまちまちだけど1週間で10記事以上書けるんだから

 全然かけなーい。なんてことはないわ。

 →はてなブログは下書き殴り書き用として継続。

  私の体調観察とか誰もいらんしな。

  時期は…アフィリのこと考えるとなるはやだけど、

  今商用意識したテキスト書くとまた軸おかしくなりそうだから

  もう少しだけ様子みよう。

・インターネットコミュニティへの参加を増やそう。

 今、「ライフエンジン」ってところにはいるんだけど、もう1つくらい増やそう。

 「繋がりたい人」に出会う確率を増やすにはそれしかない。

 対面がちょっとしんどい今できるのはネットコミュニティしかない。

 

ああ、行動につながるコンテンツに出会えた時の幸せって何者にも変えがたいな。

6/22(金)体調は上向き。感受性も上向き…orz

ちょっと早めに目は覚めたけど、

珍しく胸椎10番あたりの痛みが無くてご機嫌。

 

と思ったけど。

 

会社の同僚の怒りエネルギーはまともに受けるし

気がそぞろになってる感がハンパない。

 

あと突然戻ってきた自尊心。

 

なんだこれw

これが躁状態でないことを祈る。。。

 

とりあえず寝るか。

 

今日の気圧はこちら。

 

f:id:morzeblog:20180622202949p:image

 

まだ燃え尽きてはいないのかもしれない。

今日時点で。どうも転職は無理らしい。

 

どれだけ探しても新しい仕事の目処がつかなくて。

闇雲に行動するだけ精神力が削れていく。

 

…というパターンは今までなかったので。

これまでの転職を振り返ってみた。

 

・1回目の転職

新卒で入った会社が6年目。

副業を本業にしたいという火種がくすぶっていた。

新しいプロジェクトのリーダーになった。

一番身近な先輩に相談したかった。

 

…のに、スルーされた。

(実際にはタイミングが合わなかっただけかもしれないけど)

 

あ、もうここに居場所はないんだって思った。

こう書くとその先輩が悪かったようにも見えるけど、

元々あった火種に火がついただけなんで先輩のせいでは全然ないですw

むしろ「引き止められる可能性減った!ラッキー!」くらいの気分でした。

 

なので、もういいやと思っていきなり課長を呼び出し。

23時台の暗いオフィスで退職の意思を伝えました。

 

なんか確かすぐには話が通らなくて、次の仕事決まってないって

素直に言ったらやめさせないって言われたから職をでっち上げたりもした。

(ばれてたと思うから、当時の上司たちマジで優しい)

 

実際退職したのはその半年後だったし、

途中のプロジェクトのリーダーは終わらせました。

 

なんか変な有休消化の仕方して、最後まで事務処理やってたし(笑)

 

んで、結局在職中はほとんど話が動かなくて、

退職した2日後くらいにふらっと面接行って決まった感じでした。

(…このパターンは微妙だからできれば二度とやりたくないw)

 

・2回目の転職

有名な会社(の子会社)ということで親を黙らせて入ったゲーム会社。

なんとなく、入った瞬間から「あ、あんまり長くいないな」と思った。

結果、確かに1年7ヶ月だったから短すぎるとは思う(笑)

 

こちらは、祖父が亡くなったときに

「あれ…このままだと私中途半端なまま死ぬぞ…?」

と思ったのが始まり。

 

祖父みたいに、いろんな人が笑ったり泣いたりしてくれる葬式はできない。

それがなんだか情けなかったので行動しようと思ったようでした。

 

とりあえず、ゲーム会社に入ることは確定、関東に行くことも確定。

(ゲーム会社で自社コンテンツ作れてるのってほぼ関東にしかないから)

 

エージェントに登録して適当に何社か受けてみたけど受からず。

結果ノリで履歴書を投げつけた今の会社だけ内定をもらう。

 

その後、即会社に辞めるって伝えたわけでした。

当時は新規イベント開発を担当していたので、そのイベントのリリースを見守って

最終出社の日がそのイベントの終了日でした。(売り上げ散々だったw)

あと、確か契約社員だったから契約の終了日もその辺でした。

 

だから、やっぱり私のなかでキリがよかったんだとは思う。

私のなかで、キリの良さは結構重要そうだ。

 

・3回目の転職

まだしてない。だから、今考えうるキリがよいタイミングを考えてみる。

①入社して2周年を記念して退職

 →私そういう時間の計算してないから多分違う

②今関わっているタイトルの終了とともに退職

 →起こりうるけど、なんとなく違う気がする…

③上司が変わって退職

 →過去、上司の退職でバイト辞めてるからありそうだけど

  今の上司が変わる確率が結構低そうではある

④結婚からの退社

 →現時点で相手がいないので可能性がかなり低いんだけど

  それきっかけで海外なりなんなりに行くのはやりかねない。

⑤新しく行きたい会社が決まって退職

 →まったくそれが見えない問題。

  結構思い当たる業界調べたんだけどなぁ…。

⑥妙な内容で起業

 →これも何気にありそうではある。なんでかわからんけど。

⑦新しいマインドに目覚めて、それに向かって突き進む

 →なんかもうそういうんじゃない気がしている(一蹴)

 

書き出してみて、直感的にあり得ると思ったのが④と⑥なのがなぁ…

自意識過剰にもほどがあるという感じではある。

 

でも、せっかく入った会社をそう簡単に辞める気はないらしい。

あんなに年収上げたいって吠えてたのに。

 

元々金儲けマインドの生き物じゃないから、吠えてた方が異常か…

 

いずれにしても、前提条件としてミニマリスト化が最重要っぽいので

本と調味料以外はほとんど捨てる勢いで頑張らねば…!

(「ミニマリスト化が最重要」だと思ったのも直感です)

6/21(木)偏頭痛残ってるけど概ねスッキリ。

早朝覚醒がなくなってきたせいか、

結構スッキリ感が増してきました。嬉しい。

 

もしかしたらこうやって文章書いてるからもあるかもしれない。

もにょもにょ考えてる内容は少し減ってる気がする。

 

なお、最近使っているアプリはこちら。

App名: 「快眠」催眠

デベロッパ: Surf City 

 

なんかURLつけれなかったから後で埋めよう。。。

 

ついでに今日の気圧。

吹き出しがうっすらついてたw

f:id:morzeblog:20180621150948p:image

 

文章が重い。

そう、無意識に書くと文章が重いw

 

せっかくなのでなんでそうなったか考えてみた。

 

・考えてる内容が重い。

生死に関わることとかに関心があるから仕方がない。

あと、個人的には楽しいんだけど一般的に明るくて楽しい内容じゃないかもしれない。

(エロゲとかは仕事で書いたけど「明るい」とは違う気がする)

 

・表現がダイレクト。

「ニュアンスで伝える」とかしないから

思いっきり直接的な表現になるのである。

回りくどいキャラを書けって言われたらできるけど、

やっぱり意識しないと対応は難しい。

 

・ふざけるのが怖い。

これが本心なんじゃないかなと思った。

ちゃんとエンタメにできないと、「ふざける」というのは不快な行為に映る。

そのさじ加減って実はものすごく難しいと思っている。

(その点で私は高田純次さんのファンである)

 

頑張ってやってみる、という選択肢もあるけど

無理しても面白いわけではないと思うので

「楽しいことは陽気に」「普通のことは普通に」できればいいかな。

 

 

 

6/20(水)偏頭痛!!!

これまで、そこまで偏頭痛持ちな自覚なかったし

雨の日だから辛いって感覚もなかったんだけど

 

なにこれめっちゃ痛い。

 

とりあえず冷えピタ貼って寝てみたけど

あんまり改善されないもんですね。

 

頭痛薬は基本飲みたくないので調べてみたところ

こういう情報があったのでチャレンジ。

 

【1分間あご押し】

http://www.karadane.jp/articles/entry/news/006916/

 

ちょっとマシになりました。

 

なお、本日の気圧はこちら。

f:id:morzeblog:20180620124209p:image

 

「食べたい」に勝るモチベーションはない。

家から出る気が1mmも感じられなかった私が

いかにして午後出社できたのか。

(最初は全休するつもりだった)

 

ああ、いい加減お昼食べなきゃ…

ご飯のストックないじゃん、炊こう

おかずどうしよ。

大豆の水煮があるし、チリビーンズ作るか…

いや、ちょっと待て。

大豆の水煮ならカレーがいいぞ。

カレーの材料ないじゃん!主にカレー粉!

買い物行かなきゃ…

しかしご飯が炊けるの待ってるのやだな…

じゃあ待ってる間に会社行くか。

 

 

おかしくね!?

と思いましたがガチです。

 

仕事もサクサク終わらせて帰りましたw

 

再現性があるかまだ分かりませんが、

・冷蔵庫の中に好きなメニューの材料を入れておく

・ただし、材料の一部は買い物しないと揃わないようにしておく

これがもしかしたら黄金ルールかもしれません。

 

あんまりストレス溜め込むと「食べたいもの」すら思い浮かばなくなるけど。

そこまで落ち込むことは最近はあまりないので。

 

今後検証したいと思います。